モーターを「内蔵した」電動ウィンチ
一般的な電動ウィンチには、多くの場合その設置場所において致命的な欠点があります。コーチルーフの上に電動ウィンチを設置すると、その下部、即ち船室内側の天井に大きなモーターやギアボックスが出っ張ってきてしまうのです。ですが、このSELDEN E40iは違います。モーターをドラムの中に収納することに成功し、完全一体構造を実現しています。また、ウィンチ本体は3段階のギアシフトを備え、高速ギアによりセールホイストを素早く、しかもラクラク行えるほか、低速ギアによる緻密なラインハンドリングも可能です。
本製品はウィンチ単体では作動しません
E40i電動ウィンチはMCU(モーター制御ユニット)とPSU(電源制御ユニット)からなるネットワーク(SEL-Busシステム)上に接続して頂く必要がございます。必要となる機器の種類や数はご希望のシステム構成によって異なりますので、E40iウインチの導入をご検討の際はまずお見積りをお申し付けください。
PSU(パワーサプライユニット)
SEL-Busシステムに接続された全ての機器に電力を供給します。船の電源にはこのユニットのみを接続します。SEL-Busシステムに対し1台のみ必須です。
MCU(モーターコントロールユニット)
ウィンチやファーラーなどのモーター部分を制御するユニットです。モーターの種類や数に応じたMCUが、モーター1台につき1つ必要です。操作ボタンもMCUに含まれております。
モーターユニット
E40iウィンチ、SMFメインファーラー、Furlexジブファーラーなどが該当します。適合するMCUに接続して電力供給と制御を行います。
ベース直径 | 167mm |
---|---|
ドラム直径 | 128mm |
重量(ステンレスドラム) | 9.1kg |
重量(アルミドラム) | 6.8kg |
ラインエントリー高さ | 60mm |
ラインエントリー角度 | 5-10度 |
ギアシフト | 3段階 |
巻取り速度 スピード1 | 17m/分 |
巻取り速度 スピード2 | 11m/分 |
巻取り速度 スピード3 | 6.5m/分 |
対応ラインサイズ | 8-14mm |
消費電力 | 1200W |
ケーブルサイズ | 6mm2 |
定格電圧 | 42V(SEL-Busシステム) |
稼働時最大荷重 | 600kg |
静止時安全荷重 | 1,100kg |
SEL-Busシステム構成イメージ
図はヘッドセールファーラーFurlex 204EとメインファーラーSMF(マスト内モーター+電動ウィンチE40i)を1つのSEL-Busシステムで接続した例です。PSU、MCU、スイッチユニットはそれぞれNMEA2000で接続され、モーター&MCU間はモーター側に付属のケーブルで接続します。モーターの消費電力を補うために各ユニット同士を電源ケーブルで結ぶ点以外は一般的なNMEA2000ネットワークと何ら差異はありません。
[ご注意]
上記の通り、SEL-BusシステムはNMEA2000形式のケーブルで接続します。しかしながら、SEL-Busシステムと他のCAN-BusシステムやNMEA2000ネットワークとの統合は行わないでください。
配線・接続詳細
SEL-Busシステムの構成方法について、製品付属の取扱説明書を写真付きで要約したものが下記リンク先でご覧頂けます。ご購入前のご参考に、または設置時の概要把握にお役立てください。なお、下記リンク先では設置に関する各種注意事項等は網羅しておりません。実際の設置時には必ず取扱説明書をよくお読みください。